セサミン生活をはじめよう

セサミンは高齢者でも効果ある?

セサミンという栄養成分をご存知でしょうか? セサミンとはゴマに少量含まれる栄養成分です。 このセサミンは抗酸化作用に効果があり、体の老化を防ぐ効果があります。

ではそんな老化防止効果のあるセサミンを高齢者が摂取しても効果があるのかを詳しく説明します。

セサミンとは?

まずセサミンとはどのような成分なのでしょうか? セサミンとはゴマに含まれる脂溶性の抗酸化作用をもつ栄養成分の事です。

ゴマには「ゴマリグナン」という物質が含まれ、その中でも最も強い抗酸化作用があるのがセサミンです。 抗酸化作用とは体の酸化を防ぐ力であり、酸化は体の老化の原因になります。

人間の体は年齢を重ねていくと徐々に酸化していきます。 人間の体が酸化していくと、臓器などの内臓機能の低下に繋がったり、疲れやすくなったりします。 セサミンの効果は酸化の原因でもある活性酸素を除去し、強い抗酸化作用の力で老化防止や若返りなどの効果があります。

高齢者に効果のある3つのセサミン効果とは?

では高齢者がセサミンを摂取するとどのような効果があるのでしょうか?セサミンの効果を3つまとめてみました。

若返り効果

体の老化現象の原因は体の酸化にあります。 セサミンはこの酸化の予防効果があるため、セサミンを摂取すると体内の若返りに効果がありしみやシワ、血管や骨などを若返らせてくれる効果があります。

骨粗しょう症の予防

高齢者が発症しやすい病気の1つに骨粗しょう症という病気があります。 これは老化によって引き起こされる骨密度の低下が原因で骨がスカスカになり骨折しやすくなる病気です。

セサミンは骨粗しょう症の予防効果があります。 なぜならセサミンには血行促進効果があり、血行を良くする事で骨に必要なカルシウムや血液などを運んでくれる働きがあるためです。

更年期障害の改善

セサミンには女性ホルモンと似た様な働きがあり、更年期障害の改善効果があります。 女性は閉経とともにエストロゲンの減少が原因で自律神経のの働きが悪くなります。

自律神経が乱れてしまうと、大量の汗をかいたり、イライラしたり落ち込んだりする症状が出ます。 セサミンは女性ホルモンのバランスを整えてくれるのでこれらの症状を改善する効果があるのです。

高齢者がセサミンを摂取する時の注意点とは?

セサミンは高齢者にも摂取して頂きたい栄養成分ですが注意点もあります。 それはセサミンと薬との併用で起こる副作用です。

高齢になると生活習慣病などが原因で内臓機能が弱くなり、長く治療が必要な病気を発症する事があります。 そしてその治療として様々な薬を併用して服用する事があります。

セサミンは強い抗酸化作用がありますので、その際その薬とセサミンとの相性が悪く、副作用を起こしてしまう事があります。 ですから高齢者の方はセサミンを長期に渡り摂取する際は、まずはかかりつけの病院に相談してから摂取するようにしましょう。

まとめ

いかがでしたか?セサミンは体の酸化を防止する抗酸化作用に優れた効果を発揮する栄養成分です。 セサミンを摂取する事で活性酸素を防ぎ、体内からの若返りの成分としてうまく摂取してみましょう。